射をシンプルにとらえることで起こるデメリットを正確に理解する

質問
<練習しても、なかなか自分の思う通りにいかないことが多いです。自分の射癖が直らないと悩んで、落ち込んでしまいます。

射で悩んだ経験のない人がシンプルに考えると悪い方向にいく
悩みや不安をかかえちえるとき、自分で何をやればいいのかわからなくなってしまいます。その場合、頭がいっぱいいっぱいになってしまうため、筋肉をスムーズに働かせられなくなります。

そのため、射は難しく考えるのではなく、シンプルにとらえることが大切です。シンプルであると自覚することで、あらゆる知識や指摘にとらわれなくなり、体をスムーズに動かすことができます。

ただ、この射はシンプルにした方が良いという考え方には弱点があります。

今までそこそこ的中率があって射であまり悩んでいない人がいたとします。こういう人の場合、かえって悪い方向に行く場合があります。あまり悩みを持たなかった人は今まで上に書いたように射を単純に考えていたため、腕や手首を何も考えないで引けたのです。

しかし、弓道はそんな簡単にいく武道ではありません。実際は微妙にはずれたり、うまくいかなかったりします。

そうした場合は、本を読んだり悩む必要があります。やはり射は物理的なものです。一回中身や原理を本や机で頭で整理する必要があります。この工程を必ずふまないとレベルを上げることは困難です。 しかし、今まで射を深く考えてこなかった人の場合、そもそも悩んだ経験がないため、これができません。

そういう人の場合、射癖が出た場合、ほおっておこうとします。ちょっと手首をひねってみたり、離れで親指をはじくようにしたり我流で勝手に射の構造を変えようとします。つまり、シンプルに考えるのではなく、難しく考えるのをやめてしまうのです。めんどくさいことにふたをしめるのです。

すると、早気やゆるみ、大きな射癖をかかえ、ある日とたんに当たらなくなります。そのため、あまり悩んでこなかった人は上達はできません。反対に、今まで悩んできた人の場合、シンプルに射をとらえるとどんどん射癖が直っていきます。考え込むことをやめることで、心が軽くなり、腕も動きやすくなるからです。

もし、いろいろ考え・悩みながら引いてきた場合、次に行うことは「射をシンプルにとらえる」ことです。とらわれていた意識ややり方を少しずつ捨てていきましょう。

無料メールセミナー

ID : yki0721m