初心者が弓返りをするための練習方法

特に、当サイトでは弓返りについて悩んでいる人は多くいます。

ここでは、初心者でも確実にできる弓返りの方法をお伝えします。

初心者はどうしても、弓返りをしたい!って思いますが、なかなか上手くいかないですね。

弓返りをすると、少ない力で矢を強く飛ばせるようになります。弓の力が弱くてもしっかり矢が飛ぶようになります。多少は的中率向上につながります。

そこで、確実に弓反りができる方法をお伝えします。そのために

・弓反りが起こる原理

・その原理を使った、確実に弓反りができる方法

の二つを理解するようにしてください。

こちら、動画で見たい場合はこちらをご覧ください。

弓は、中指の回転運動によって起こる

矢を離す時に、中指が離れることで、弓が回って弓返り運動が起きます。

会に入ると弓が掌の中にはいりますね。すると、弓が掌の中にくいこむようにはいります。

弓を離したときに、食い込まれた中指が元に戻って、回転運動が起こります。これで弓が回ります。

それ以外で弓反り運動を起こすのはオススメできない

昔、弓返りの動画を昔出しましたが、そしたら

中指の回転運動で弓返りが起こるなんて嘘だ

と言われたことがあります。

他の要因が絡むことで弓返りが起こるとも確かに考えられます

それでも、それ以外の方法は個人的にはおすすめできません。変な癖がつくからです。

例えば、批判してきた人の中には、親指を突き出したら弓返りが起こると言われますが、

そうすると、親指を真っ直ぐに突き出そうとするために会で左手が突っ張ってしまったり、

離れで押し込みすぎて左手首が外に回りすぎたりする問題が起こります。

あるいは、中指以外の指で弓返りが起こると言う人もいますが、その考えは怪しいです。

中指は、指の中で一番長く、力も強いです。だから、離れたときに、指が回る力は強くなります。

小指、薬指は弓返りを起こすための力は小さいです。なので、薬指、小指に力を入れて弓返りを起こそうという考えを持たない方が良いです。

このような実験をしてください。軽い弓を持って中指と親指との輪っかを作って、引き分けで、中指がしまっていくのを観察します。そうして、離すと、弦が回りやすいのを体感できます。

しかし、小指、薬指とを回してみてください。この二つの場合、弓を離しても、弦が回りにくいのがわかります。

これは、回転する力は小指・薬指より中指の方からは発生していることがわかります。

そのため、中指の回転力によって弓返りを起こしましょう。

次に、その回転力を高める練習法ですが、

軽く握ってするする回そう

弓を軽く握って、弦を引っ張ります。そして、離して弓を回します。

こうして弓をするする回す練習をしましょう。形を気にせず、弓を回すことに注力を注いで弓を回すようにします。

最初は弓が回らないと思います。そこで、最初は弓がずり下げるようにしましょう。

こうすると、弓が回りやすくなります。

弓が回るようになってきたら、少しずつ左手を締めるようにしていきましょう。

そうすると、弓がずり下がる長さが減っていきます。

最終的に、しっかり締めて弓を回すようにしてください。すると、握りの形が崩れることなく、弓が回るようになります。

このような流れで繰り返していけば、弓が楽に回るようになります。

このような練習で難しい場合、最初は中指、薬指を離して弓を回すようにしましょう。

そうすると、弓が回りやすくなります。

実際の弓の動作でもこのようにして弓を回します。

矢の長さいっぱいに引きましょう

ついでに稽古する時は矢の長さいっぱい引くようにしてください。

理由は、より弓が掌の中に食い込んで、弓返り運動が起こりやすくなるからです。

弓は引けば引くほど握りの部分がねじれやすくなり、左中指が締まる力が強くなります。

そうすると、離れた時により弓を回転させるための力が加わり、弓返りが起こりやすくなります。

だいたい、弓返りが起こるのには、初心者の場合、半年ー1年程度はみて置いた方が良いでしょう。

慣れてくると、弓が少しずつ回るようになり、最終的に270度まで弓が回るようになります。

左手を左側に回す運動はおすすめできない

なお、弓返りを起こす練習として、左手を外側に回すように解説する人がいますう。

この方法でも弓帰りは起こるとは思います。ただ、左手が外側に回りすぎてしまい、癖になってしまう可能性があります。

すると、左手首を真っ直ぐにしたまま弓を返そうとしても返らない場合があります。

なので、左手首を回さずに弓返りを起こそうとしないと考えるのが安全に弓返りができるようになります。

意識的に弓を締めるのもおすすめできない

あるいは、会の時に、弓を意識的に締めて左手を回すように指導する場合もあります。

しか、この方法でやると、弓がずり落ちてしまう問題が出てきます。

これを弓返しと言います。この状態になると、弓をずり下げないで弓を回すのが難しくなります。

親指を突っ込むように押して弓返りをしましょう。という人もいます。

やはり、故意に左手首を外側に回したり、親指を突っ込んだり、強めに握って弓返りを起こしても、

結局に左手首を真っ直ぐ伸ばして弓がずり下がらないように弓返りを起こす

ようにしないといけません。

であれば、

・軽く握る

・最初は弓がずり下がりながらも弓を回す練習をするようにする

・弓が回るようになれば、少しずつ左手を締めるようにする

・最終的に、弓の握り返しもせず、弓がずり下がらないように弓返りをする

ようにすれば、問題なく弓返り運動が起こるようになります。

無料メールセミナー

ID : yki0721m