理論弓道動画セミナー

見やすい理論解説ついに登場

理論弓道動画セミナー

理論弓道の概要

初心者のための足踏みまとめ

初心者のための胴づくりまとめ

初心者のための弓構えまとめ

初心者のための打ち起こし、大三、引き分けまとめ

初心者のための会、離れ、残身まとめ

明日からできる弓を引きやすくするコツ

足踏みは「脚」ではなく「〇〇」を使う

胴づくりのやり方「丹田」とは

円相の取り方で射の実力が変わる

3種類の手の内解説

弓返りの正しい解釈

手の内角見の有効な働かせ方

手の内の天文筋の正しき解釈

射において重要な打ち起こしのポイント2つ

打ち起こしの角度はなぜ45度が適しているのか?

大三での3つの射癖の直し方

引き分けは「引き寄せる」のではなく「押し開く」もの

押し開く引き分けのするための三つの稽古法

伸び合い、詰め合いとは

離れの重要な思考三つ

射における肩甲骨の正しい使い方

稽古における本の勉強の仕方

弓道教本のメリット、デメリット

足踏みで使う筋肉の鍛え方

胴づくりの感覚を身に着ける便利道具紹介

物見を入れる解剖学的理由

教本第二巻「足踏み」の文章解説

手繰りの直し方解説

早気の克服方法解説

後ろ狙いの直し方解説

両肩の不正の直し方解説

大三以降、左肩の上がり、引きつまりの直し方三つ

なぜ、斜面打ち起こしが正面打ち起こしより優れているのか?

体格によって適した弓構えの円相が違ってくる

角見を正確に働かせるための稽古法

矢先の下がる位置によって直し方が変わる

出る尻鳩胸の直し方1,2

出る尻鳩胸の直し方3

弓を引き分けやすくする取り懸けの仕方

弓の上達するための大切な思考法

知っておきたい竹弓の話

知っておきたい矢の話

一般人、初心者のためのおもしろ弓道講座~なぜ、日本の弓は上が長いのか~

一般人、初心者のためのおもしろ弓道講座~左手の指の整え方で的に中る中らないが変わる~

一般人、初心者のためのおもしろ弓道講座~弓の世界において押すと言う言葉は三通りの解釈がある~

一般人、初心者のためのおもしろ弓道講座~右手の指の整え方で弓に引きやすさが格段に変わってしま
う~

一般人、初心者のためのおもしろ弓道講座~日本の弓は矢のスピードを二割増しさせる技がある~

一般人、初心者のためのおもしろ弓道講座~弓道をすることで得られるもの~

一般人、初心者のためのおもしろ弓道講座~なぜ、日本の弓は一度上に上げるのか~

一般人、初心者のためのおもしろ弓道講座~弓における教育,指導の考え方~

一般人、初心者のためのおもしろ弓道講座~暗闇での的の狙い方~

一般人、初心者のためのおもしろ弓道講座~矢はどのように飛ぶと思います?真っ直ぐと思ってない?~