30kg以上の弓をひいて、本当の弓道の世界を体感しませんか?

弓道をうまくなりたいですか?

弓道によって、深い考えに触れたいですか?

 

・初めての人はよく

 

的中したい

と思いますが、これに対するシンプルな回答が

 

筋力を使わない引き方を身につける

これを追求し続けることです。

 

これ実現する方法が「強弓個人指導」です。

 

 

・今よりも+3キロー10キロ強い弓を引く

・元の弓と併用して引き続ける

これで、

・全身の筋肉が強化されて胴造安定

・元の弓で腕・肩の力が抜けやすくなって「綺麗な射型」が手に入る

・古くの弓道家が実践した「抽象的な考え方」が体感してわかる

 

当サイトで、本当に心と技術が手に入る弓の引き方を教えます。

 

形を整えたければ?強弓を引く

手首の力が抜きたければ強弓によって、肘、肩甲骨など使えるようにし、結果的に右手首の力を抜く、

姿勢を正し、自然に的中するには→強弓を開けるようにしておく

 

「強弓」には、深く勉強し、技術を伸ばすための基本が備わります。

 

強弓を引ける射を実現する体と心作り

本講座+個人指導では「楽に強弓を開く」技と、「それを開き続ける」体の作り方の二点を教えます。

 

講座1:左腕が押し負けなくなるようにする(期間2日)

 

講座2:右手・肘の使い方を変える(期間2ヶ月)

 

講座3:姿勢感覚、両手で開く感覚を変える(期間4ヶ月)

 

これらの内容は古くの文献を基にした全く体感の違う大三の取り方です。

この方法は、ちなみに、連盟弓道の審査でも普通に使えます。

それより、連盟弓道の型がもっと楽に行えるようになることは間違いありません。

弓道が楽しくなる。

弓の圧力が苦じゃなくなる

自然に胴造も安定し、楽に開けるようになる

自然に的中が手に入る

ようになります。

興味がある方は、まず「無料ズーム相談」を申し込みください